Kaelu Haruki のすべての投稿

競馬回顧:2006年NHKマイルC大惨敗

[dfads params=’groups=181&limit=1′]

2006年NHKマイルC馬券
2006年NHKマイルC馬券

<競馬結果>
●NHKマイルC●
本命=フサイチリシャール(福永)<松田国>

¥94000 → ¥0

「兄ちゃん、おなかすいたぁ」

「節子、ごめんな。お兄ちゃん、また負けちゃったよ…」 続きを読む 競馬回顧:2006年NHKマイルC大惨敗

DHAを飲み続けていると・・・

大学の研究室にいる時からサプリメントのDHAを買って飲んでいます。
頭がよくなると言って昔騒がれていた、魚の脂に含まれるアレです。
頭が良くなっていい研究ができればいいな、と思いましてね。
最近は宣伝に「頭が良くなる」と言ってはいけない規制が敷かれているためか、
あまり大きく取り上げられていません。
でもラットを使った実験では確かに脳の働きに効果が現れたと発表されているので、きっと何かあるにはあるのでしょう。
果たしてその実態は…?

サプリメントが無くなって、しばらくDHAを飲まない時期と言うのがありました。
そうするとその間、なんか分からないんですけど、いつものやる気が出ない自分に気付くんです。
めんどくせー。動きたくねー。だりー、って心なしかボーっとしてる時間が長くなってました。
こんな感情的な問題なんですけど、ホントにDHAが無くなると違う性格になってしまう気がするんですよ。

脳科学の本に書かれていたんですが「やる気」と言うのを分泌する器官があるらしいんです。
その器官が分泌する「アセチルコリン」が作業興奮を呼び起こすため「やる気」につながると。
「アセチルコリンが出る」=「やる気が出る」と言う図式。
一般には情緒的な「やる気」が実はそんなケミカルなものであるとしたら、
「DHAがやる気を出させるサプリメントである」と言っても乱暴ではないかな。

DHAを飲み続けるとやる気が出て行動力が上がる、と言うのが僕の仮説です。
僕は通常一日3錠飲むサプリメントを節約して一日2錠にしていますが、それでも効果を感じます。
毎日飲み続けないとすぐに効果は無くなりますけどね。

いかがでしょう。全部僕個人の経験則なんですが、
やる気が出ない、ポジティブになりたい、と言う悩みを抱えている方は試しに飲んでみては?

NYC&ナイアガラ旅行6 ナイアガラの滝と虹

2005年11月、4泊5日のニューヨーク・ナイアガラ旅行の記録。

11/3
翌日のナイアガラへの移動のため観光はそこそこ。
午前にエンパイアステートビルの展望台に上った後、
午後はお土産を買ってニューアーク空港近くの宿に泊まりました。 続きを読む NYC&ナイアガラ旅行6 ナイアガラの滝と虹

NYC&ナイアガラ旅行5 名門コロンビア大学・MOMA

2005年11月、4泊5日のニューヨーク&ナイアガラ旅行の記録。

11/2 AM

<コロンビア大学で朝食&お買い物>
ユースホステルから地下鉄で2駅。そこに全米に名高い名門大学、コロンビア大学があります。
伝統の名門私立、と言うことになれば日本で言う早稲田・慶應にあたるでしょうね。
名門大学の雰囲気を味わいに行ってきました。
続きを読む NYC&ナイアガラ旅行5 名門コロンビア大学・MOMA