先日、パイプカットの手術費を医療費に計上して確定申告しました。
法律上問題は無いはず。
もし税務署が文句言ってきたら国税不服裁判所に提訴してやるぞ。
なんて思っていたら…、
先日、パイプカットの手術費を医療費に計上して確定申告しました。
法律上問題は無いはず。
もし税務署が文句言ってきたら国税不服裁判所に提訴してやるぞ。
なんて思っていたら…、
僕は給与所得者ですが株の投資をしているので、
控除を受けるためにもう10年くらい自分で確定申告をしています。
さて、パイプカット手術は健康保険の対象ではないので全額自己負担でしたが、
健康保険の対象でなくても医療費控除の対象になるのでしょうか?
手術から5か月ほど経った日のこと、妻が、
「最近夕方になると気持ち悪くなる」
「頭が痛い」
と言うので、
「まさかツワリ!?まだ種が残っていたのか!?」
「せっかく手術したのに!」
と動揺しました。 続きを読む パイプカット体験談9 手術後5か月・できた?
無精子の検査結果が出てから1ヶ月ほどが経過しました。
痛みや違和感は何もなく、以前と生活は全く変わりません。
日常生活の中でパイプカット手術をしたことを意識することは無く、
自分が手術したことを忘れてしまいそうなくらいです。 続きを読む パイプカット体験談8 手術後3か月・心境の変化