[dfads params=’groups=181&limit=1′]
★「人気とオッズ」をおさらいするKaelu Harukiのレース回顧★
2016年スプリンターズS、勝ったのは3番人気レッドファルクス。
単勝1.8倍の1番人気ビッグアーサーは12着と惨敗しました。
「競馬」タグアーカイブ
カネヒキリ産駒はどうなのか
ラフィアン第2次募集馬への出資も検討中です。
その中で一番お手ごろな価格なのがスターオブジュニパーの15。
カネヒキリの産駒です。
(追記:スターオブジュニパーの15はマイネルジュニパーと登録されました)
[dfads params=’groups=181&limit=1′] 続きを読む カネヒキリ産駒はどうなのか
ラフィアン2016年度第2次募集馬検討メモ
9/2にラフィアン公式ホームページで2016年度第2次募集馬が発表されました。
(参考リンク:ラフィアン公式ホームページ)
公開されたのは母、父、母の父の名前だけ。
詳細のカタログ発送まではあと1ヶ月ほどかかる模様です。
どんな馬なのか気になりますね。
第2次募集馬は7月のセレクトセール、セレクションセール、
8月のサマーセールで競り落とされた馬がほとんどです。
競り市のホームページで「(有)ビッグレッドファーム」が落札した馬を調べれば、その馬の血統表を見ることが出来ます。
(参考リンク:馬市ドットコム)
マイネエストレヤの15、マイネマキアージュの15の名前は競り市の結果一覧で見つかりませんでしたが、ビッグレッドファーム生産馬の追加募集かもしれません。
カタログ発送まで待ちきれないので、競り市のホームページなどで調べてしまいました(^^; 続きを読む ラフィアン2016年度第2次募集馬検討メモ
ホウライアキコのスプリント能力と障害レース適性
先週7/30、ホウライアキコが障害レース初戦を圧勝しました。
本当に驚きましたね。
平場で通用しなくなったからこその「障害落ち」ではなく、
秘めたる才能を開花させた大栄転です。
こういった話は嬉しく思います。
関係者の皆様、おめでとうございます(^^
続きを読む ホウライアキコのスプリント能力と障害レース適性
未来のマイネルミラノを見抜けるか?
先日の函館記念はマイネルミラノが見事な逃げ切り勝ち。
マイネルミラノは文字通りラフィアンの馬。
募集総額1600万円ながら重賞勝ち馬に。素晴らしいですね。
出資募集の時期に勝っていい宣伝になって、クラブにとっても孝行馬ですね(^^
★
僕も今年からラフィアンで一口馬主にチャレンジします。
でも1頭だけ出資馬を選んでこんなすごい馬を当てるのは不可能だと思ってます。
万馬券を1点買いで当てようというものでしょう。
レースは毎週何十レースとあるけど、一口馬主なら何十年かかることか。
1000万台の馬なら10頭出資して1頭でもこんなに頑張ってくれたら万々歳だと思います。
たぶん10頭くらいでは当てられないでしょうね。
マイネルミラノは優秀な相沢調教師の馬なので、
入厩する厩舎の名前で選んで買えばある程度絞れるかもしれません。
あ、なるほど、それで今度相沢厩舎に入厩するフローラルジュノー15(募集総額1500万円)がすぐ満口になったんですね。
やっと納得。
まるでみんな函館記念の結果を分かってたみたいですね(^^;
★
人気なんてアテにならない…と思いつつも、
自分の出資する馬が全然人気無いことにちょっと不安を感じるこの頃です(^^;