タグ別アーカイブ: 投資

雇用からの脱却:働くと損をする時代の挑戦

ハッキリ言って、今は真面目に働いたら損をする時代だ

給料から差し引かれる税金や社会保険料が高すぎて、働いた給料のほとんどが吸い取られてしまうからだ

近年、税金と社会保険料の負担率は著しく高まっている
給与から差し引かれる割合は年々増加し、低所得者でさえも給与の半分が奪われるのである 続きを読む 雇用からの脱却:働くと損をする時代の挑戦

40歳での資産3000万円FIRE: 3年後の変化

私の経験: 退職後の生活

私の名前はKaelu Harukiです
40代既婚男性で、3年前に15年間勤務した勤め先を退職しました
退職して3年間でどのように生活が変化したか、私の事例が同世代の男性の参考になればと思います

給料から投資への転換

私は在職中から株式投資をしており、退職直後の金融資産は3000万円、借金は車のローンなど300万円ありました
妻子と借家に住んでおり、食費、教育費、家賃などを賄う必要があり、給料をもらえる職を離れることは不安でした
しかし、長く勤めれば退職金が増額するものの、給料から引かれる税と社会保険料の負担が重くなると感じました

所得の減少と税負担の変化

退職すると、投資収益だけになるので所得が減少しましたが、年々の税負担と社会保険料負担は劇的に減少しました
さらに、住民税非課税世帯となり、各種の緊急支援金や子育て世帯支援による給食費が振り込まれるようになりました
当初は金融資産を切り崩す方針でしたが、投資収益で生活費が賄えているため、金融資産は退職直後から減っていません

無理をしても税負担が増えるだけ

40歳になると、無理して身体を壊す人も多いです
給料のために長時間働いても、税と社会保険料の負担が増える一方です
会社を退職しても経済的に何とかなるので、無理に働かないようにしましょう

ジュニアNISA廃止―子供の教育資金運用に迫られた選択とは?

2023年12月末をもってジュニアNISA制度が廃止されました

僕は長らく子供の教育資金のために非課税口座であるジュニアNISAを活用してきましたが、制度の廃止により様々な変化が生じています

続きを読む ジュニアNISA廃止―子供の教育資金運用に迫られた選択とは?

妻は外でパート、夫は家で投資

・・・というような生活をしています。

僕が家にいるので子供が体調を崩した時には僕が見ることができます。

なので妻は安心してパートに出るようになりました。

妻は僕が会社員の時は子供につきっきりで専業主婦をしていたので、外に働きに出ることで充実しているみたいです。 続きを読む 妻は外でパート、夫は家で投資

投資で安定して年5%稼ぐ4つのポイント

脱サラのために節約と投資の両輪駆動で資産を増やす・・・

次のステップは投資。

節約して作ったお金は普通預金で寝かせるのではなく積極的に運用して利益を生む仕組みを作りましょう。
また、その過程で自分がノウハウを身に着けることも必要です。

サラリーマンが会社の仕事をしながら資産運用する場合、一番手っ取り早いのが株式投資です。 続きを読む 投資で安定して年5%稼ぐ4つのポイント